パソコン

小学館 和伊中辞典 2版の解説

パソコン

〔英〕personal computer(男)[無変],pc(男)[無変]


¶パソコンを電話回線につなぐ|collegare un personal computer ad una li̱nea telefo̱nica


¶パソコンを立ち上げる|acce̱ndere [avviare] il pc


¶パソコンを終了する|spe̱gnere il pc


¶パソコンにソフトをインストールする|installare un software nel pc


¶パソコンの設定を変える|modificare le impostazioni del pc



◎パソコン通信
パソコン通信
ぱそこんつうしん

comunicazione(女) tra̱mite il personal computer; posta(女) elettro̱nica


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む