ビデオ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ビデオ
英 video

(システム,画像)vi̱deo(男)[無変];(録画した像)videoregistrazione(女)


¶番組をビデオ録画する|registrare un programma su videocassetta/videoregistrare un programma



◎ビデオカセット
びでおかせっと

videocassetta(女)




ビデオカメラ
びでおかめら

videoca̱mera(女)




ビデオクリップ
びでおくりっぷ

〔英〕video-clip(男)[無変]




ビデオ再生
ビデオ再生
びでおさいせい

videoriproduzione(女)




ビデオ周波数
ビデオ周波数
びでおしゅうはすう

videofrequenza(女)




ビデオ信号
ビデオ信号
びでおしんごう

videosegnale(男)




ビデオディスク
びでおでぃすく

videodisco(男)[複-schi




ビデオテープ
びでおてーぷ

〔英〕videotape(男)[無変];videonastro(男)




ビデオテープレコーダー[デッキ]
びでおてーぷれこーだー
びでおてーぷでっき

videoregistratore(男)




ビデオテックス
びでおてっくす

〔英〕videotex(男)[無変]




ビデオ録画
ビデオ録画
びでおろくが

videoregistrazione(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む