フリー

小学館 和伊中辞典 2版の解説

フリー
英 free


◇フリーの
ふりーの

li̱bero;(独立した)indipendente


¶そのデザイナーは今フリーで活躍している.|Ora que̱l designer si è messo in pro̱prio.




◎フリーキック
ふりーきっく

(サッカー)punizione(女);(ラグビー)tiro(男) li̱bero




フリークライミング
ふりーくらいみんぐ

arrampicata(女) li̱bera




フリーサイズ
ふりーさいず

ta̱glia(女) u̱nica




フリースタイル
ふりーすたいる

(水泳)stile(男) li̱bero,〔英〕crawl(男)[無変];(レスリング)lotta(女) li̱bera;(スキー)〔英〕freestyle(男)[無変]




フリースロー
ふりーすろー

〘スポ〙tiro(男) li̱bero




フリーダイヤル
ふりーだいやる

nu̱mero(男) verde




フリートーキング
ふりーとーきんぐ

discussione(女) li̱bera [aperta]




フリーハンド
ふりーはんど

¶フリーハンドで描く|disegnare a mano li̱bera




フリーホイール
ふりーほいーる

(自由輪)ruota(女) li̱bera




フリーランサー
ふりーらんさー

〔英〕freelance(男)(女)[無変]


¶彼はフリーランサーだ.|È indipendente./Lavora per conto pro̱prio.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android