ペース

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ペース
英 pace

(歩調)passo(男),andatura(女);(進み具合)ritmo(男)


¶早いペースで|a ra̱pidi passi/a passi veloci/a un ritmo sostenuto


¶遅いペースで|a passi lenti


¶自分のペースを守る|mantenere la pro̱priaandatura


¶ペースを落とす|rallentare il passo


¶ペースが乱れる|(人が主語)non riuscire a mantenere il pro̱prio passo


¶自分のペースで仕事をする|mantenere il pro̱prioritmo nel lavoro


¶私は彼のペースに巻き込まれた.|Mi sono fatto trascinare dal suo ritmo.



◎ペースメーカー
ぺーすめーかー

(1) 〘医〙〔英〕pacemaker(男)[無変];《俗》cuore(男) artificiale


(2) 〘スポ〙battistrada(男)(女)[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む