ホット

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ホット
英 hot


◇ホットな
ほっとな

(熱い)caldo;(最新の)u̱ltimo, recente




◎ホットケーキ
ほっとけーき

crêpe(女)[無変]dolce so̱ffice e alta (servita con burro e sciroppo d'a̱cero o miele)




ホットコーヒー
ほっとこーひー

caffè(男)




ホットドッグ
ほっとどっぐ

〔英〕hot dog(男)[無変];panino(男) con würstel e se̱nape




ホットプレート
ほっとぷれーと

(fornello(男) a) piastra(女)




ホットマネー
ほっとまねー

〘経〙moneta(女) calda, capitali(男)[複]vaganti




ホットミルク
ほっとみるく

latte(男) caldo




ホットライン
ほっとらいん

tele̱fono(男) rosso, li̱nea(女) diretta [rossa]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む