マイクロ-

小学館 和伊中辞典 2版の解説

マイクロ-
英 micro-

micro-



◎マイクロアンペア
まいくろあんぺあ

〘電〙microampere(男)[無変];(記号)μA




マイクロウェーブ
まいくろうぇーぶ

microonda(女)




マイクロ写真
マイクロ写真
まいくろしゃしん

microfotografia(女)




マイクロスイッチ
まいくろすいっち

〘電〙microswi̱tch(男)[無変],microinterruttore(男)




マイクロチップ
まいくろちっぷ

〘コンピュータ〙〔英〕microchip[mikrotʃíp](男)[無変]




マイクロ波
マイクロ波
まいくろは

〘通信〙microonda(女)




マイクロバス
まいくろばす

〔英〕mi̱crobus [microbu̱s](男)[無変];mi̱nibus [minibu̱s](男)[無変]




マイクロフィルム
まいくろふぃるむ

〔英〕microfi̱lm(男)[無変]


¶資料をマイクロフィルムに撮る|microfilmare documenti




マイクロホン
まいくろほん

micro̱fono(男)




マイクロメータ
まいくろめーた

〘物〙micro̱metro(男)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む