マスク

小学館 和伊中辞典 2版の解説

マスク
英 mask

1 (仮面,面)ma̱schera(女);(風邪のときなどの)mascherina(女) igie̱nica(◆イタリアでは使わない);(手術の)ma̱schera(女) da chirurgo


¶防毒マスク|ma̱schera antiga̱s


¶デスマスク|ma̱schera mortua̱ria


¶マスクをかける[かけている]|me̱ttersi [portare/avere] una ma̱schera


¶マスクをとる|to̱gliersi la ma̱schera


2 (顔立ち)


¶甘いマスク|viṣo dolce/lineamenti dolci

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む