マッチ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

マッチ
英 match

(火をつけるための)fiammi̱fero(男);(安全マッチ)ṣvedese(男);(ブックマッチ)minerva(女)


¶マッチ1箱|una sca̱tola di fiammi̱feri


¶マッチをする|acce̱ndere un fiammi̱fero


¶マッチを吹き消す|spe̱gnere un fiammi̱fero soffiando


¶このマッチはつかない.|Questo fiammi̱fero non si accende.


¶『マッチ売りの少女』(アンデルセン)|“La pi̱ccola fiammifera̱ia” (Andersen)



◎マッチ箱
マッチ箱
まっちばこ

sca̱tola(女) di fiammi̱feri


マッチ
英 match

(調和)



◇マッチする
まっちする

appaiarsi [accompagnarsi/intonarsi] bene con ql.co. [qlcu.], anda̱r bene insieme


¶このネクタイは君の背広によくマッチする.|Questa cravatta s'intona bene con il tuo vestito.


マッチ
英 match

(試合)partita(女),incontro(男),gara(女)


¶チャレンジマッチ|sfida



◎マッチポイント
まっちぽいんと

〔英〕match point(男)[無変];punto(男) deciṣivo, punto(男) partita


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む