ミサイル

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ミサイル
英 missile

mi̱ssile(男),raẓẓo(男)


¶ミサイルを発射する|lanciare un mi̱ssile


¶核[核弾頭付き]ミサイル|mi̱ssile nucleare [a testata nucleare]


¶多弾頭ミサイル|vei̱colo di rientro mu̱ltiplo a obiettivi indipendenti/〔英〕MIRV(男)


¶空対空ミサイル|mi̱ssile a̱ria-a̱ria[無変]


¶空対地ミサイル|mi̱ssile a̱ria-superfi̱cie [a̱ria-terra][無変]


¶地対空ミサイル|mi̱ssile superfi̱cie-a̱ria [terra-a̱ria][無変]


¶迎撃ミサイル|mi̱ssile antimi̱ssile[無変]


¶戦略[戦術]ミサイル|mi̱ssile strate̱gico [ta̱ttico]


¶誘導ミサイル|mi̱ssile guidato


¶対航空機[対戦車/対潜水艦]ミサイル|mi̱ssile controae̱reo [anticarro[無変]/antisommergi̱bile]


¶短距離[中距離/大陸横断/大陸間]弾道ミサイル|mi̱ssile bali̱stico 「a corta gittata [a gittata interme̱dia/intercontinentale/transcontinentale]



◎ミサイル基地
ミサイル基地
みさいるきち

baṣe(女) missili̱stica




ミサイル攻撃
ミサイル攻撃
みさいるこうげき

attacco(男)[複-chi]missili̱stico[複-ci




ミサイル自動破壊
ミサイル自動破壊
みさいるじどうはかい

sistema(男) d'autodistruzione del mi̱ssile


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む