ミシン

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ミシン
英 machine

ma̱cchina(女) da [per] cucire


¶電動[足踏み]ミシン|ma̱cchina da cucire ele̱ttrica [a pedale]


¶家庭用[工業用]ミシン|ma̱cchina da cucire per uṣo dome̱stico [industriale]



◎ミシン糸
ミシン糸
みしんいと

filo(男) per ma̱cchina da cucire




ミシン罫(けい)
ミシン罫
みしんけい

〘印〙filetto(男)




ミシン針
ミシン針
みしんばり

ago(男)[複aghi]per la ma̱cchina da cucire




ミシン目
ミシン目
みしんめ

(切り込み線)foratura(女)


¶ミシン目にそって切りとる|strappare lungo la foratura


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む