ミリ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ミリ
英 milli-

1 (メートル法で千分の一)milli-


2 (ミリメートル)milli̱metro(男)


¶ミリ単位で計る|miṣurare in milli̱metri/millimetrare



◎ミリグラム
みりぐらむ

milligrammo(男);(記号)mg




ミリ波
ミリ波
みりは

〘物〙onde(女)[複]millime̱triche;(周波数)frequenza(女) estremamente alta; (略)EHF(女)




ミリバール
みりばーる

〔英〕milliba̱r(男)[無変]




ミリミクロン
みりみくろん

〔英〕millimicron(男)[無変]




ミリメートル
みりめーとる

milli̱metro(男);(記号)mm




ミリリットル
みりりっとる

milli̱litro(男);(記号)ml


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む