ミリ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ミリ
英 milli-

1 (メートル法で千分の一)milli-


2 (ミリメートル)milli̱metro(男)


¶ミリ単位で計る|miṣurare in milli̱metri/millimetrare



◎ミリグラム
みりぐらむ

milligrammo(男);(記号)mg




ミリ波
ミリ波
みりは

〘物〙onde(女)[複]millime̱triche;(周波数)frequenza(女) estremamente alta; (略)EHF(女)




ミリバール
みりばーる

〔英〕milliba̱r(男)[無変]




ミリミクロン
みりみくろん

〔英〕millimicron(男)[無変]




ミリメートル
みりめーとる

milli̱metro(男);(記号)mm




ミリリットル
みりりっとる

milli̱litro(男);(記号)ml


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む