ユダヤ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ユダヤ
ラ Judaea

Giudea(女)



◇ユダヤの
ゆだやの

ebra̱ico[(男)複-ci




◎ユダヤ教
ユダヤ教
ゆだやきょう

religione(女) ebra̱ica, ebraiṣmo(男)


¶ユダヤ教の礼拝所|(シナゴーグ)sinagoga




ユダヤ教徒
ユダヤ教徒
ゆだやきょうと

iṣraelita(男)(女)[(男)複-i],ebreo(男)[(女)-a




ユダヤ人
ユダヤ人
ゆだやじん

ebreo(男)[(女)-a],giudeo(男)[(女)-a




ユダヤ人街
ユダヤ人街
ゆだやじんがい

ghetto(男),quartiere(男) ebra̱ico




ユダヤ人排斥運動
ユダヤ人排斥運動
ゆだやじんはいせきうんどう

movimento(男) antisemi̱tico




ユダヤ暦
ユダヤ暦
ゆだやれき

calenda̱rio(男) ebra̱ico


ユダヤ

Giudea(女)(ペルシア,ギリシア,ローマの支配下にあった古代パレスチナ南部の地方)


◇giudeo

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android