リレー

小学館 和伊中辞典 2版の解説

リレー
英 relay

1 〘スポ〙staffetta(女);(特に陸上の)corsa(女) a staffetta;(競泳)nuoto(男) a staffetta


¶800メートルリレー|staffetta 「quattro per duecento [4×200]


¶400メートル自由型リレー|staffetta 「quattro per cento [4×100] stile li̱bero


¶聖火リレー|staffetta della fia̱ccola oli̱mpica


2 (順に受け継ぐこと)


¶バケツリレーで火を消した.|Abbiamo domato l'ince̱ndio formando una catena di secchi d'a̱cqua.


3 〘電〙(継電器)relè(男)



◎リレー選手
リレー選手
りれーせんしゅ

staffettista(男)(女)[(男)複-i];(特に競泳)frazionista(男)(女)[(男)複-i




リレーゾーン
りれーぞーん

ẓona(女) di ca̱mbio (nella staffetta)




リレー中継
リレー中継
りれーちゅうけい

〘テ〙collegamento(男) televiṣivo


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む