レーダー

小学館 和伊中辞典 2版の解説

レーダー
英 radar

〔英〕radar[rádar](男)[無変]


¶レーダーで飛行機を追う|inseguire un ae̱reo con il radar


¶レーダーが飛行物体を捕らえた.|Il radar ha individuato un oggetto volante.



◎レーダー影
レーダー影
れーだーえい

ẓona(女) d'ombra radar




レーダー技師
レーダー技師
れーだーぎし

(管制官など)operatore(男)[(女)-trice]di stazioni radar, radarista(男)(女)[(男)複-i],uomo(男)[複uo̱mini]radar;(装置を扱う技術者)te̱cnico(男)[複-ci]radar




レーダー基地[スコープ]
レーダー基地
れーだーきち
れーだーすこーぷ

stazione(女)[schermo(男)] radar




レーダー探知範囲[追跡]
レーダー探知範囲
れーだーたんちはんい
レーダー探知追跡
れーだーたんちついせき

ẓona(女) di copertura del [inseguimento(男)] radar




レーダー網
レーダー網
れーだーもう

rete(女) radar




レーダー有効範囲
レーダー有効範囲
れーだーゆうこうはんい

portata(女) del radar


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む