レール

小学館 和伊中辞典 2版の解説

レール
英 rail

(線路)rota̱ia(女)(▲「わだち」も意味する);(軌道)bina̱rio(男)[複-i];(戸やカーテンの)bina̱rio(男)


¶レールから外れる|(脱線する)uscire dalle rota̱ie [dai binari]/deragliare(自)[av


¶レールを敷く|(線路を)posare le rota̱ie/(鉄道を敷設する)costruire una ferrovia


¶計画実現へのレールを敷く|fare preparativi preliminari alla realiẓẓazione di un progetto

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む