ワンマン

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ワンマン
英 one man

¶彼はワンマンだ.|(専横な)È autorita̱rio [tira̱nnico].



◎ワンマン経営
ワンマン経営
わんまんけいえい

¶ワンマン経営をする|tenere una gestione autorita̱ria [da dittatore/accentratrice]




ワンマン社長
ワンマン社長
わんまんしゃちょう

presidente(男)[(女)-essa]dal pi̱glio dittatoriale [dal pugno di ferro]




ワンマンショー
わんまんしょー

spetta̱colo(男) personale


¶その夜は彼のワンマンショーだった.|(独り占め)Ha monopoliẓẓato la serata.




ワンマンバス
わんまんばす

a̱utobus(男)[無変]con autista-biglietta̱io


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む