不戦

日本語の解説|不戦とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふせん
不戦

non aggressione


¶不戦の誓い|patto di non aggressione



◎不戦勝
不戦勝
ふせんしょう

¶1回戦は不戦勝だった.|(相手の棄権で)Abbiamo vinto il primo incontro per forfait[forfέ]dell'avversa̱rio./(くじ順で)Abbiamo passato il primo turno senza giocare.




不戦条約
不戦条約
ふせんじょうやく

¶不戦条約を結ぶ|conclu̱dere un trattato di non aggressione ≪と con≫




不戦論
不戦論
ふせんろん

rinu̱ncia(女) alla guerra




不戦論者
不戦論者
ふせんろんしゃ

sostenitore(男)[(女)-trice]della rinu̱ncia alla guerra


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android