不戦

日本語の解説|不戦とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふせん
不戦

non aggressione


¶不戦の誓い|patto di non aggressione



◎不戦勝
不戦勝
ふせんしょう

¶1回戦は不戦勝だった.|(相手の棄権で)Abbiamo vinto il primo incontro per forfait[forfέ]dell'avversa̱rio./(くじ順で)Abbiamo passato il primo turno senza giocare.




不戦条約
不戦条約
ふせんじょうやく

¶不戦条約を結ぶ|conclu̱dere un trattato di non aggressione ≪と con≫




不戦論
不戦論
ふせんろん

rinu̱ncia(女) alla guerra




不戦論者
不戦論者
ふせんろんしゃ

sostenitore(男)[(女)-trice]della rinu̱ncia alla guerra


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む