不良

日本語の解説|不良とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふりょう
不良

1 (質が悪いこと)



◇不良の
不良の
ふりょうの

(良くない)cattivo;(欠陥のある)difettoso;(劣等の)inferiore


¶成績不良|risultati mediocri [insoddisfacenti/cattivi]


¶天候不良のため|a ca̱uṣa del [per il] cattivo tempo



2 (品行が悪い人)teppista(男)(女)[(男)複-i



◎不良債権
不良債権
ふりょうさいけん

〘経〙cre̱dito(男) ineṣigi̱bile




不良少年[少女]
不良少年
ふりょうしょうねん
不良少女
ふりょうしょうじょ

minorenne(男)(女) ribelle




不良品
不良品
ふりょうひん

arti̱colo(男) difettoso


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android