亙る

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わたる
亙る

(広がり及ぶ)


¶彼の説明は細部にわたった.|È sceso fin nei mi̱nimi particolari nella sua spiegazione.


¶私事にわたって申しわけありません.|Mi dispiace parlare di problemi personali.


¶あの学生は全課目にわたって成績がいい.|Quello studente ha ottenuto buoni voti in tutte le mate̱rie.


¶疫病は大阪,京都から奈良にわたって広がった.|L'epidemia si è diffuṣa da Osaka e Kyoto a Nara.


¶3回にわたって|in tre volte [parti/(続きものが)puntate]


¶会議は5日間にわたった.|Il convegno è durato (per) ci̱nque giorni.


¶10年にわたって行われた研究が成功した.|I dieci anni di ricerche sono stati coronati da successo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む