亙る

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わたる
亙る

(広がり及ぶ)


¶彼の説明は細部にわたった.|È sceso fin nei mi̱nimi particolari nella sua spiegazione.


¶私事にわたって申しわけありません.|Mi dispiace parlare di problemi personali.


¶あの学生は全課目にわたって成績がいい.|Quello studente ha ottenuto buoni voti in tutte le mate̱rie.


¶疫病は大阪,京都から奈良にわたって広がった.|L'epidemia si è diffuṣa da Osaka e Kyoto a Nara.


¶3回にわたって|in tre volte [parti/(続きものが)puntate]


¶会議は5日間にわたった.|Il convegno è durato (per) ci̱nque giorni.


¶10年にわたって行われた研究が成功した.|I dieci anni di ricerche sono stati coronati da successo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む