人体

日本語の解説|人体とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じんたい
人体

corpo(男) umano


¶人体に有害[無害]な化学物質|sostanza chi̱mica nociva [inno̱cua] (alla salute)


¶喫煙は人体に害を及ぼす.|Il fumo danne̱ggia la salute.



◎人体解剖
人体解剖
じんたいかいぼう

dissezione(女)(del corpo umano)




人体解剖学
人体解剖学
じんたいかいぼうがく

anatomia(女) umana




人体解剖図
人体解剖図
じんたいかいぼうず

illustrazione(女) anato̱mica




人体実験
人体実験
じんたいじっけん

esperimento(男) sul corpo umano




人体模型
人体模型
じんたいもけい

manichino(男)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む