付け焼き刃

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つけやきば
付け焼き刃

imparati̱ccio(男)[複-ci


¶彼の知識は付け焼き刃だ.|(他人の借り物)Le sue cognizioni sono prese a pre̱stito dagli altri./(うわべだけ)Ha solo una pa̱tina di sapere.


¶付け焼き刃はすぐ剥(は)げる.|Se il sapere è imparati̱ccio, prima o poi si scopre.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む