代わり

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かわり
代わり・替わり

1 (代理人,代用品)sostituto(男)[(女)-a];(人)supplente(男)(女);(代用品)surrogato(男)


¶…の代わりに|「al posto [invece] di qlcu. [ql.co.]/(…に反して)al contra̱rio di ql.co.


¶…の代わりをする|sostituire qlcu. [ql.co.]


¶代わりの人が来た.|È venuto un sostituto [un supplente].


¶社長の旅行中は私が代わりをします.|Sostituirò io il presidente [Farò io le veci del presidente] mentre sarà in via̱ggio.


2 (「おかわり」の形で)


¶コーヒーのおかわりはいかがですか.|Vuole un altro po'di caffè?


3 (代償)ricompensa(女)


¶つらい仕事だが,その代わり私は満足を得ている.|È un lavoro faticoso, ma in 「compenso [ca̱mbio] ho delle soddisfazioni.


¶彼はなくした本の代わりに新しい本を買って返してくれた.|Mi ha comprato un libro nuovo in sostituzione di quello che aveva perso.


4 (交替)alternativa(女),ca̱mbio(男)[複-i],rimpiazzo(男)



◇替わりの
替わりの
かわりの

alternativo;(別の)altro


¶替わりの提案がおありですか.|Ha qualche proposta alternativa?


¶替わりが来るまで少し待ってください.|(交替の人)Attenda un momento fino a che non arrivi il mio sostituto.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む