仰せ

日本語の解説|仰せとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おおせ
仰せ

(目上の言い付け)indicazione(女),istruzione(女)



◇仰せつかる
仰せつかる
おおせつかる

rice̱vere l'o̱rdine [il comando] di+[不定詞]


¶仰せに従って|conforma̱ndosi alle istruzioni [indicazioni] di qlcu.


¶仰せのとおりです.|Lei ha ragione./È come dice lei.


¶仰せのままにいたします.|Ai suoi o̱rdini.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む