何気ない

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なにげない
何気ない

(無意識の)involonta̱rio[(男)複-i];(自然な)naturale



◇何気なく
何気なく
なにげなく

involontariamente; con naturalezza, con diṣinvoltura;(無関心に)con indifferenza;(知らずに)innocentemente;(偶然)per caṣo, caṣualmente


¶彼は何気ないふりをしていた.|Si comportava come se nulla fosse accaduto.


¶彼は何気ない様子でタバコを吸っていた.|Fumava con indifferenza.


¶何気ないように見えるが実はすべて計算されている.|Sembra naturale [senza intenzione], ma in realtà tutto è calcolato.


¶あの俳優の何気ないしぐさがとても魅力的だ.|Mi affa̱scina molto la naturarezza di quell'attore.


¶何気なく向こうに目を向けると彼がいた.|Guardando per caṣo dall'altra parte mi sono accorto di lui.


¶私の何気なく言った言葉が彼女を傷つけた.|Le parole che avevo detto senza rifle̱ttere l'hanno ferita.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む