何-

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なん-
何-

1 【不定数の】alcuno, pare̱cchio[(男)複-chi


¶何百[何千]かの|alcune centina̱ia [miglia̱ia] di


¶何百[何千]もの|centina̱ia [miglia̱ia] di


¶何万[何十万]もの人|decine [centina̱ia] di miglia̱ia di persone


¶これは何百万円もする.|Questo costa parecchi milioni di yen.


2 【どれくらいの】quanto


¶ご家族は何人ですか.|Quanti siete in fami̱glia?


¶君は生まれた時何グラムだったか知っていますか.|Sai quanto [quanti grammi] pesavi quando sei nato?


¶数学の試験は何点でしたか.|Quanti punti hai preso nel test di matema̱tica?


3 【どの】


¶今日は何曜日ですか.|Che giorno della settimana è oggi?

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む