便り

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たより
便り

(消息)noti̱zia(女);(情報)informazione(女);(手紙)le̱ttera(女),corrispondenza(女)


¶便りをする|scri̱vere a qlcu., dare [mandare] noti̱zie (di sé) a qlcu.


¶風の便りによると|secondo alcune voci


¶お便りありがとう.|Ti ringra̱zio della [per la] lettera.


¶母から便りがない.|Non ho noti̱zie da mia madre.


¶いい便りを待っている.|Attendo buone noti̱zie.


¶君がイタリアにいると風の便りに聞いた.|Ho sentito in giro che ti trovi in Ita̱lia.


¶便りがないのはよい便り.|(諺)“Nessuna nuova, buona nuova.”

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む