便り

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たより
便り

(消息)noti̱zia(女);(情報)informazione(女);(手紙)le̱ttera(女),corrispondenza(女)


¶便りをする|scri̱vere a qlcu., dare [mandare] noti̱zie (di sé) a qlcu.


¶風の便りによると|secondo alcune voci


¶お便りありがとう.|Ti ringra̱zio della [per la] lettera.


¶母から便りがない.|Non ho noti̱zie da mia madre.


¶いい便りを待っている.|Attendo buone noti̱zie.


¶君がイタリアにいると風の便りに聞いた.|Ho sentito in giro che ti trovi in Ita̱lia.


¶便りがないのはよい便り.|(諺)“Nessuna nuova, buona nuova.”

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android