働き掛ける

日本語の解説|働き掛けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はたらきかける
働き掛ける

eṣercitare la (pro̱pria) influenza su qlcu.;(呼びかける)rico̱rrere [chie̱dere aiuto] a qlcu., fare appello a qlcu. per ql.co. [per+[不定詞]]



◇働きかけ
働きかけ
はたらきかけ

proposta(女)[offerta(女)/azione(女)] di (pro̱pria) iniziativa


¶市当局に働きかけて工場を撤去させた.|Eṣercitando la nostra influenza sulle autorità comunali, abbiamo fatto ṣmantellare la fa̱bbrica.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む