冷やす

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひやす
冷やす

raffreddare ql.co., rinfrescare ql.co.


¶ビールを冷やす|me̱ttere in fresco la birra


¶頭を氷で冷やす|me̱ttersi del ghia̱ccio sulla testa


¶おなかを冷やして下痢をした.|Ho preso freddo alla pa̱ncia e mi è venuta la diarrea.



慣用頭を冷やす

ritrovare la calma




肝を冷やす

rabbrividire(自)[es


¶それを見て肝を冷やした.|Ho provato orrore vedendo quella scena.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む