切り抜ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きりぬける
切り抜ける

(自分を解放する)liberarsi, salvarsi;(困難から抜け出す)trarsi d'impa̱ccio, cava̱rsela;(克服する)superare


¶敵の包囲網を切り抜ける|aprirsi un varco nell'accerchiamento dei nemici


¶危ないところを切り抜けた.|Me la son cavata per 「un pelo [il rotto della cu̱ffia].


¶内閣は難局を切り抜けた.|Il governo è venuto a capo della diffi̱cile situazione./Il governo ha superato la situazione cri̱tica.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む