切り抜ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きりぬける
切り抜ける

(自分を解放する)liberarsi, salvarsi;(困難から抜け出す)trarsi d'impa̱ccio, cava̱rsela;(克服する)superare


¶敵の包囲網を切り抜ける|aprirsi un varco nell'accerchiamento dei nemici


¶危ないところを切り抜けた.|Me la son cavata per 「un pelo [il rotto della cu̱ffia].


¶内閣は難局を切り抜けた.|Il governo è venuto a capo della diffi̱cile situazione./Il governo ha superato la situazione cri̱tica.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android