小学館 和伊中辞典 2版の解説
きりすて
切り捨て
1 (刀で切ってそのまま放っておくこと)
¶江戸時代は切り捨て御免の世の中だった.|Nel peri̱odo Edo i samurai pote̱vano ucci̱dere la gente comune senza e̱ssere puniti.
2 (省略)omissione(女);(削減)riduzione(女)
3 〘数〙arrotondamento per difetto