切り捨てる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きりすてる
切り捨てる

1 (切って捨てる)


¶きゅうりの端を切り捨てる|tagliare via le estremità di un cetriolo


2 (省略する)ome̱ttere


¶小数点以下を切り捨てる|ome̱ttere [trascurare] le cifre decimali


¶小数点以下2位未満を切り捨てる|arrotondare al secondo decimale


3 (無視する)abbandonare


¶政府は予算で福祉を切り捨てた.|Il Governo ha ridotto le spese per l'assistenza sociale.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む