切り込む

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きりこむ
切り込む

1 (深く切る)intagliare, inci̱dere



◇切り込み
切り込み
きりこみ

(切れ目)ta̱glio(男)[複-gli],inta̱glio(男)[複-gli];(V字型の)tacca(女);(ぎざぎざの)dentatura(女)


¶切り込みを入れる|fare delle tacche in ql.co.



2 (突撃する)


¶敵陣に切り込む|assaltare i nemici all'arma bianca


3 (追及する)tempestare qlcu. di domande, me̱ttere qlcu. alle strette con domande

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む