列席

日本語の解説|列席とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

れっせき
列席

preṣenza(女),partecipazione(女)


¶式に列席する|partecipare [assi̱stere/e̱ssere preṣente] ad una cerimo̱nia


¶茶話会へのご列席をお願い申し上げます.|È gradita la sua preṣenza al rinfresco.


¶ここにご列席の皆様に心からの感謝の意を表します.|Ringra̱zio di cuore tutti i preṣenti [tutti gli intervenuti].


¶「ご列席の皆様」|(呼びかけ)“Signore e signori.”



◎列席者
列席者
れっせきしゃ

(集合的)preṣenti(男)[複],astanti(男)[複]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む