加熱

日本語の解説|加熱とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かねつ
加熱

riscaldamento(男)



◇加熱する
加熱する
かねつする

riscaldare [scaldare] ql.co.;(少し温める)dare una scaldata a ql.co.;(火にかける)me̱ttere ql.co. sul fuoco;(温度を上げる)elevare la temperatura di ql.co.


¶この牡蠣(かき)は加熱してから食べてください.|Cucinate [Cuocete] queste o̱striche prima di mangiarle.




◎加熱処理
加熱処理
かねつしょり

trattamento(男) te̱rmico[複-ci


¶「加熱処理済」|(表示)“Precotto”(▲形容詞)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む