すべて 

勿体ない

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もったいない
勿体ない

1 (惜しい)


¶それを捨てるのはもったいない.|È un peccato [uno spreco] gettarlo via.


¶時間がもったいないからタクシーで行こう.|Prendiamo un taxi per risparmiare tempo.


¶こんな本に4000円も出すのはもったいない.|Pagare 4.000 yen per un libro si̱mile 「sono soldi buttati [è come buttare via i soldi].


¶このコンピュータを捨てるなんてもったいない.|Questo computer si può uṣare ancora./È un peccato butta̱r via questo computer.


¶ここまできてやめるのはもったいないなあ.|Che spreco sarebbe se ṣmettessi pro̱prio adesso.


2 (過分だ)e̱ssere eccessivo [eṣagerato/immeritato]


¶あいつにはもったいないほどきれいな奥さんだ.|È una donna fin troppo bella per quell'uomo.


¶私にはもったいないようなありがたいお話です.|La sua bene̱vola proposta è superiore ai miei me̱riti.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む