協議

日本語の解説|協議とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きょうぎ
協議

(議論)discussione(女);(諮問)consultazione(女)



◇協議する
協議する
きょうぎする

discu̱tere ql.co. con qlcu.; consultarsi su ql.co. con qlcu.


¶その件はただいま協議中です.|Que̱l problema è ancora in discussione.




◎協議会
協議会
きょうぎかい

consi̱glio(男)[複-gli




協議事項
協議事項
きょうぎじこう

argomento(男) di discussione;(議事日程)o̱rdine(女) del giorno




協議離婚
協議離婚
きょうぎりこん

divo̱rzio(男)[複-i][separazione(女)] consensuale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む