取り合う

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とりあう
取り合う

1 (先を争って取る)disputarsi ql.co., ba̱ttersi per avere [ottenere] ql.co.


¶席を取り合う|conte̱ndersi un posto a sedere


¶彼らは1つのおもちゃを取り合った.|Hanno lottato fra di loro per un gioca̱ttolo.


2 (まともに相手になる)



◇取り合わない
取り合わない
とりあわない

non fare caṣo a ql.co. [qlcu.], non tenere ql.co. [qlcu.] in alcu̱n conto;(無視する)ignorare ql.co. [qlcu.]


¶誰も私の意見を取り合ってくれない.|Nessuno dà retta alle mie opinioni.



3 (互いに手をとる)


¶手をとりあって泣く[喜ぶ]|pia̱ngere [gioire] tene̱ndosi per mano

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android