取り急ぎ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とりいそぎ
取り急ぎ

Mi scuṣo con Lei per la brevità della mia le̱ttera.(▲イタリアではこういう表現はしない.「取り急ぎお礼まで」のような表現をしたいときには,手紙の初めに“Ti mando solo due righe per ringraziarti...”,あるいは最後に“Adesso ti la̱scio perché devo andare.”, “Ti mando un ba̱cio al volo perché devo scappare.”などと書く)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む