取り扱う

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とりあつかう
取り扱う

trattare ql.co., maneggiare [uṣare] ql.co.


¶大金を取り扱う|maneggiare grosse [forti] somme di denaro


¶市民の苦情を取り扱う|acco̱gliere [ascoltare] le proteste dei cittadini


¶その問題を取り扱った本がある.|Eṣiste un libro che tratta di quell'argomento.


¶うちの店ではアルコール類は取り扱っていません.|Non vendiamo [Non trattiamo] alco̱lici.


¶この郵便局では電報は取り扱っていない.|Questo uffi̱cio postale non effe̱ttua il servi̱zio telegra̱fico.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む