取り組む

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とりくむ
取り組む

1 (競技を行う)lottare(自)[av]con qlcu., disputare un incontro [una gara] con qlcu.


2 (対処する)affrontare ql.co.;(扱う)trattare ql.co.; (難事に)diba̱ttersi in ql.co.; e̱ssere alle prese con ql.co.


¶彼は卒論に取り組んでいる.|È alle prese con la teṣi di la̱urea.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android