取り結ぶ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とりむすぶ
取り結ぶ

1 (まとめる)stipulare, conclu̱dere


¶売買契約を取り結ぶ|conclu̱dere [firmare] il contratto di ve̱ndita


2 (人の仲を取り持つ)


¶伯母が2人の仲を取り結んだ.|La zia ha agito da intermedia̱ria fra i due.


3 (機嫌をとる)accattivarsi, ingraziarsi


¶〈人〉のご機嫌を取り結ぶ|cercare di accattivarsi il favore di qlcu.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android