取り込む

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とりこむ
取り込む

1 (中に入れる)ritirare ql.co.


¶洗濯物を取り込む|ritirare il bucato [i panni stesi]


¶データファイルをパソコンに取り込む|importare un file di dati nel computer


2 (自分のものにする)fare pro̱prio ql.co.; assimilare ql.co.;(吸収合併する)incorporare ql.co.


¶反対者を取り込む|(丸め込む)accattivarsi gli avversari con luṣinghe


3 (混乱する)


¶今とりこんでいますのであとでまた電話してください.|Mi tele̱foni più tardi, ora 「sono molto occupato [sono tutto preso da un evento improvviṣo].


¶彼の家に取り込みがあったらしい.|Sembra che a̱bbia avuto dei guai a casa.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む