取り違える

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とりちがえる
取り違える

1 (混同する)


¶私は傘[靴]を取り違えてしまった.|Ho ṣbagliato a pre̱ndere l'ombrello [le scarpe].


¶AとBを取り違える|confo̱ndere A con B/pre̱ndere A per B


¶塩と砂糖を取り違える|(まちがえて)uṣare per ṣba̱glio il sale al posto dello zu̱cchero


2 (誤解する)interpretare [compre̱ndere] male ql.co., frainte̱ndere ql.co., equivocare(自)[av] ≪について su≫


¶私は彼の発言の意味を取り違えた.|Ho male interpretato il senso del suo intervento.


¶君は私の言ったことを取り違えているよ.|Hai equivocato su ciò che ti ho detto.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android