受け持ち

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うけもち
受け持ち

¶彼が受け持ちの先生です.|È il maestro [il responsa̱bile] della nostra classe.


¶彼は3年生の受け持ちだ.|Ha una terza (classe)./Insegna in una terza.



◎受持ち区域
受持ち区域
うけもちくいき

(警察,軍隊)giro(男) di servi̱zio [di gua̱rdia], ẓona(女) di sorveglianza [di ronda];(郵便)distretto(男) postale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む