呼び掛ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よびかける
呼び掛ける

1 (声をかけて呼ぶ)chiamare qlcu.;(話しかける)parlare a qlcu.;(あいさつする)salutare qlcu.


¶通りで昔の友人に呼びかけられた.|Per la strada mi sono sentito chiamare da un ve̱cchio amico.


2 (訴える)invocare ql.co., appellarsi a qlcu.


¶最近テレビでも禁煙を呼びかけている.|In questi u̱ltimi tempi anche la televiṣione la̱ncia appelli contro il fumo.


¶政府は労働者にストライキの中止を呼びかけた.|Il Governo ha rivolto agli operai un appello per sospe̱ndere lo scio̱pero.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む