喜ばす

日本語の解説|喜ばすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よろこばす
喜ばす

(うれしがらせる)rallegrare, re̱ndere felice qlcu.(▲feliceは目的語の性・数に合わせて語尾変化する);(満足させる)accontentare, soddisfare;(楽しませる)far divertire


¶息子の言葉は父を喜ばせた.|Le parole del fi̱glio hanno soddisfatto il padre.


¶山の花が登山者の目を喜ばせてくれる.|I fiori della montagna deli̱ziano gli occhi degli escursionisti.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む