図る

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はかる
図る・謀る

1 (計画する,企てる)progettare ql.co. [di+[不定詞]];(努力する)sforzarsi, ingegnarsi;(陰謀・悪事を)tramare ql.co.; complottare(自)[av],cospirare(自)[av


¶陰謀を謀る|tramare un complotto


¶私利を図る|pensare ai propriprofitti


¶党のイメージアップを図る|sforzarsi per migliorare l'imma̱gine di un partito


¶自殺をはかる|tentare il suici̱dio


2 (だます)ingannare, imbrogliare; delu̱dere


¶悪い友だちにはかられた.|Sono stato ingannato da un amico cattivo.


3 (取り計らう)


¶できるだけ便宜をはかります.|Farò tutto il possi̱bile per lei.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む