埋め合わせる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うめあわせる
埋め合わせる

rimediare(自)[av],risarcire ql.co. ≪で con≫



◇埋め合わせ
埋め合わせ
うめあわせ

compenso(男)


¶その埋め合わせに|in compenso


¶これで埋め合わせがついた.|Con questo mi sono rifatto [sono pari].


¶そのうちに埋め合わせるよ.|Ti risarcirò presto.


¶パーティーに行けなかったから夕食によんで埋め合わせよう.|Per non essere venuto alla festa, rimedierò con una cena a casa mia.


¶なくしたお金は何とか埋め合わせます.|In un modo o nell'altro mi rifarò del denaro che ho perso.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む