塗り替える

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぬりかえる
塗り替える

(ペンキ・ニスなどで)riverniciare ;(漆喰(しっくい)で)rintonacare ;(絵の具・ペンキで)ridipi̱ngere


¶台所の壁を塗り替えた.|Ho rinfrescato le pareti della cucina.


¶壁を白から青に塗り替えた.|Ho cambiato il colore delle pareti dal bianco all'aẓẓurro.


¶今度の選挙は政界の地図を塗り替えた.|Queste elezioni hanno sconvolto lo schieramento poli̱tico./Con queste elezioni, la scena poli̱tica ha cambiato fa̱ccia [volto].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android