増える

日本語の解説|増えるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふえる
増える・殖える

1 【数・量が多くなる】aumentare(自)[es],cre̱scere(自)[es


¶体重が5キロ[70キロに]増えた.|Il mio peso è aumentato 「di 5 kg [a 70 kg].


¶この辺は最近ずいぶん家が増えた.|In questo quartiere il nu̱mero delle abitazioni è aumentato notevolmente negli u̱ltimi tempi.


¶海外旅行をする人の数は毎年増えている.|Aumenta ogni anno il nu̱mero di coloro che fanno viaggi all'e̱stero.


¶彼の所得は6倍に増えた.|Il suo re̱ddito (si) 「è sestuplicato [è aumentato di sei volte].


2 【繁殖する】prolificare(自)[av],moltiplicarsi;(広がる)propagarsi


¶松は種で殖える.|I pini si propa̱gano tra̱mite semi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android